アウトプットで普通の日常を送る人を目指すブログ

普通の日常の中から「これは良い!」と感じたことをアウトプットして、行動を変え、何かを生み出すきっかけを作るブログです。

うるう年に憂う

今週のお題「うるう年」

 

f:id:shimant0:20200216131157j:plain


 昨今の状況から、まあまあ大変なうるう年になっている。

こんなうるう年は4年に1度でも来てほしくないものだ。



「体調管理」が超大事だ。


手洗い、うがい、手指消毒。


そして「免疫力を高める」と言われているのをよく聞く。

睡眠7時間以上、運動食事をしっかりとる。

 

 

 

 「情報」をうのみにせず、見極めることも大事。

こういう時ほど「フェイクニュース」や「チェーンメール」に惑わされず、

キュレーター(その分野の情報を整理、選択し、正しい情報だけを発信するキーマン)からの情報を入手すると良い。

 

 

 当事者意識、これが一番大事だと感じる。

自分ごとになっていなければ、対策も何もしないだろう。

 

 f:id:shimant0:20200226174112j:plain


 自分の今感じていることを未熟ながら「うるう年」というテーマに合わせて書いてみた。

次のうるう年は憂いのない年になることを願いながら。

 

◆この記事は

『学び効率が最大化する インプット大全』樺沢紫苑著

『学びを結果に変える アウトプット大全』樺沢紫苑著

『脳を鍛えるには運動しかない!最新科学でわかった脳細胞の増やし方』ジョンJレイティ著

を参考、引用しています。

 

 

ねこの日だけでなく

今週のお題「ねこ」


2/22は「ねこの日」だそう。ニャンでねこの日なのかは知らない。
自分はねこもいぬも好き、いつかねこカフェに行ってみたい。




ちなみに好きなねこは、


f:id:shimant0:20200224074557j:plain


ちなみに、ガチャガチャで商品化されているという衝撃。



いわゆる「ペットとたわむれる時間」って楽しい、あるいは幸せな時間。


そういう「至福の時間」は、人それぞれある。


 その時間を毎日少しずつ増やしていければ、幸せに過ごせる。


 自分の活動が、そうした時間を増やすことに繋がっているか、この機会に改めて考えてみたい。


と、ニャンとも真面目なまとめ。



◆この記事は
『神・時間術』樺沢紫苑著
を参考、引用しています。

コーヒーはブラック派

お題「コーヒー」

本日もお題から。

 コーヒーはブラック派。
最初からブラックが飲めたわけではないが、いつからか飲みだして、今はほぼブラック。


カフェで注文したコーヒーでクリームが付いてきたら、
最初はブラックで、途中からクリームを入れて変化を楽しむ。


普段は眠気覚ましで飲む、その時はホット派。

冷たいコーヒーで頭を冴えわたらせたりもする。


カフェインの関係でコーヒーの門限は午後2時までにするようにしている。
午後2時以降にカフェインを摂取すると、夜の睡眠に影響がでるようだ。


カフェインの感受性は個人差がある。
2時以降でも平気な人もいるし、朝のカフェインが夜まで影響する人もいる。


コーヒーを上手に楽しむヒントになれば幸いである。


f:id:shimant0:20200216071609j:plain


 最近は、夕方以降カフェに行く場合「カフェインレスコーヒー」にしている。
効果があるのかはわからない、ぐっすり眠れているのできっと効いているだろう。


◆この記事は
精神科医が教えるぐっすり眠れる12の法則 日本で一番わかりやすい睡眠マニュアル』樺沢紫苑著
を参考・引用しています。

朝起きて最初に何してるか、振り返ってみた

お題「起きて最初にすること」


①まずは素早く起き上がって、カーテンと窓を開け、換気する。



②トイレに入る。



③シャワーを浴びる。
浴びながら寝癖直し、ヒゲ処理、歯磨きを同時に進める。



あとは、コップ一杯の水を飲み、筋トレや5分片付け、読経などをして、自分を整える。



f:id:shimant0:20200215185837j:plain



男性脳は「記録すること」が続ける秘訣。

だから手帳に起床時間や就寝時間をつけて、見えるようにして、体調管理に努めている。



何か気づきになれば幸いだ。



◆この記事は
『神・時間術』樺沢紫苑著
『成果を出す人、出せない人の大きな違い その『1分』を変えなさい!』後藤勇人著
を参考・引用しています。

「そうだ、朝活しよう!」と思いついたところ編

「時間がない!」という人類永遠の課題に、様々なアプローチで解決法が言われている。
自分は「朝の時間を活用する」ことを勧める。


 朝起きてから2〜3時間は「脳のゴールデンタイム」と呼ばれ、1日で集中力が最も高い時間帯。
この集中力が最も高い時間に、自分のやりたいことをやる。


「朝のゴールデンタイム」を最大限活かして、やりたいことやっちゃおう!


とはいえ、「朝が苦手」な人も多い。


自分も昔は朝は苦手で、よくいる夜型の人間でした。
そんな自分でも、朝型にシフトできた方法をアウトプットする。

f:id:shimant0:20200205140547j:plain

 まず「朝早く起きるには、夜早く寝る」

当たり前と思うが、これがなかなか難しかったりする。


「睡眠」はとても大切なので、朝型になるには、まずここを変える。

 
f:id:shimant0:20200205140904j:plain


「睡眠時間」が6時間以下だと、かなりまずいかもしれない。

まずは6時間以上、できれば7~8時間の睡眠時間を確保できるように
生活習慣を整えることからになる。

詳しいことは下記の参考図書を読んでもらえればと思う。

精神科医が教えるぐっすり眠れる12の法則 日本で一番わかりやすい睡眠マニュアル』樺沢紫苑著

◆この記事は
『神・時間術』樺沢紫苑著
精神科医が教えるぐっすり眠れる12の法則 日本で一番わかりやすい睡眠マニュアル』樺沢紫苑著
を参考・引用しています。

「富山へ来たら、富山湾の宝石をオススメしておく風習」について

富山の名産品「白えび」


とりあえず勧めていたが、自分で食べてないものを勧めるのはいかがなものか。


ということで、いただきます!


f:id:shimant0:20200202100413j:plain


f:id:shimant0:20200202100443j:plain



「白えび亭」という店にて。


新鮮な白えびを天ぷらや刺身で、リーズナブルに味わえる。
富山駅内なので交通アクセスも良し。

個人的には、白えびの甘さを味わうなら、刺身のが味わえると感じた。